高千穂黒ラベルが熊本国税局平成29年酒類鑑評会で優等賞受賞!
高千穂黒ラベルが熊本国税局・平成29年酒類鑑評会で優等賞受賞!
4月18日に熊本国税局で平成29年酒類鑑評会表彰式が行われ、「高千穂黒ラベル」が優等賞をいただきました。2年連続6回目の受賞となります。焼酎蔵元としては11年連続の入賞です!これもひとえにご愛飲いただいております皆様のお蔭です!これからも、喜ばれる焼酎を一生懸命造っていきたいと思います。ありがとうございました!
高千穂黒ラベルが熊本国税局・平成29年酒類鑑評会で優等賞受賞!
4月18日に熊本国税局で平成29年酒類鑑評会表彰式が行われ、「高千穂黒ラベル」が優等賞をいただきました。2年連続6回目の受賞となります。焼酎蔵元としては11年連続の入賞です!これもひとえにご愛飲いただいております皆様のお蔭です!これからも、喜ばれる焼酎を一生懸命造っていきたいと思います。ありがとうございました!
高千穂樫樽梅原酒「プラムリキュール」18% 300ml
樫樽で5年間長期貯蔵した「とうもろこし焼酎」に宮崎県高千穂地区で生産された梅実を漬け込み、割水を行わず原酒のまま瓶詰した梅酒です。香料など無添加・無着色。
樫樽貯蔵特有の芳醇な香りと梅本来の爽快な味わいにより、ふくよかで高級感が楽しめる梅酒です。冷蔵庫で冷やしてストレートかロックがおすすめです。
原材料/梅実(宮崎県高千穂地区)、本格焼酎(とうもろこし焼酎)、糖類
アルコール度数/18%
容量/300ml
お待たせしました。毎年、多くの皆様にご好評いただいてます『日向夏みかん酒』が今年も季節限定(一部地域を除く)で発売になります♪
今年は2月1日(水)から出荷開始します。さわやかな甘酸っぱさが特徴で、意外と牛乳割りがおいしい日向夏みかんリキュール♪ 今年もご愛飲、よろしくお願い致します。
焼酎を蒸留したときに最初に出てくる原酒を、初垂れ(はなたれ)、初留取り(しょりゅうどり)といいます。ほんのわずかしか取れず、しかも独特の個性を持っているため、その希少価値を知る焼酎通な方に愛飲されてきました。
今回、この<黒麹高千穂の初留取り>を無濾過のまま瓶詰めし、300mlのスリムボトルで発売することにいたしました。麦本来の香ばしさと初留取りならではの華やかな香りが絶妙な味わいをぜひストレートまたはオンザロックでお楽しみください。
バレンタインデーなど大切な方へのギフトにお勧めです。
黒麹高千穂の初留取り「高千穂・献(けん)」
麦麹全量仕込み
アルコール度数/43度(原酒)
容量/300ml
参考小売価格/2700円(税込)
2000本の限定販売となります。なくなり次第終了させていただきます。
在庫につきましてはお近くの酒販店へお問い合わせください。
「第45回 日経MJ広告賞」贈賞式が12月6日(火)グランドプリンスホテル新高輪にて行われました。
日経MJ広告賞は、過去1年間に日経MJ紙に掲載された広告の中から優れた作品を表彰するもので、2015年12月2日・2016年1月18日に掲載された広告が優秀賞を受賞しました。
この受賞を励みに、伝統を守りながら革新を続ける蔵元を目指して頑張りたいと思います。
第43回全国酒類コンクールが開催され、麦焼酎部門で「高千穂 零」が第1位特賞、「高千穂白ラベル」が第1位、「高千穂黒ラベル」が第2位を受賞しました。
「全国酒類コンクール」は全日本国際酒類振興会主催による民間最大級のお酒のコンクールです。
春季と秋季の年2回開催され、秋季は10月に審査が行われました。
『特賞』は第1位の銘柄の中で特に高点で優れた製品に与えられる賞で、3年連続受賞になります。
これも愛飲して頂いております皆様のお陰です。有難うございます。
今後もこの受賞を励みに、お客様に喜ばれる本格焼酎造りに一層努力して参ります
10月20日(木)、日本経済新聞にて第45回日経MJ広告賞が発表されました。
過去1年間に日経MJ誌に掲載された広告の中から優れた作品を表彰するものです。弊社は昨年に続き2年連続受賞となりました。
今後もこの受賞を励みに伝統を守りながら革新を続ける蔵元を目指して頑張ります。
高千穂零プロモーションビデオ~高千穂から世界へ
高千穂零へのこだわりと強い思いを表現したプロモーションビデオです。
「日本が誇る麹文化を世界へ伝えたい」と弊社の飯干取締役生産統轄部長が語ります。
高千穂酒造×♪トモクロウ「ゆっくり廻る」
ミュージシャン・トモクロウさんオリジナル曲「ゆっくり廻る」をバックに、前半は高千穂の風景、後半は、本社工場の酒蔵に込められた思い。締めは工場スタッフ総動員による焼酎の舞い。楽しいプロモーションビデオが完成しました。
【9月5日】 高千穂白ラベル-麦の香ばしさとコク、強い甘み。飲みごたえのある高千穂酒造の自信作です。
●2014年秋季、2016年春季 全国酒類コンクール(全日本国際酒類振興会)麦焼酎部門:第1位
【9月7日】 高千穂黒ラベル-麹100%仕込みによる濃厚な風味を、減圧蒸留方式でよりマイルドに仕上げ、飲みやすく、多くの方に味わっていただきたい逸品です。
● 2015年春季全国酒類コンクール(全日本国際酒類振興会)麦焼酎部門:第1位
● 熊本国税局平成28年酒類鑑評会 優等賞受賞
【9月9日】 高千穂零-焼酎づくりの原点とされる黒麹・全麹仕込み・常圧蒸留製法でつくった原酒を3年以上長期熟成させ、阿蘇・白川水源の天然水で割りました。きりりとしたなかにもまろやかな味わいに仕上げています。
● 2014年秋季、2015年春季全国酒類コンクール(全日本国際酒類振興会)麦焼酎部門:第1位特賞
●『JAL 新・JAPAN PROJECT』宮崎県産本格焼酎準グランプリ
8月25日より、28年酒造年度がスタート。製造現場で火入れ祈願祭が行われました。
蒸留時のアルコール度数を計る酒精計の手入れも念入りにしています。安全無事に一年焼酎が造れ、皆様に美味しい焼酎が届きますように!