HOME │ 高千穂酒造株式会社/宮崎の本格焼酎 │ 創業明治35年。個性ある本格焼酎を高千穂ブランドとして全国展開
tel:0982-72-2323

『高千穂 零』ITI(国際味覚審査機構)で9年連続の優秀味覚賞2ツ星受賞!

International Taste Institute (以下、ITI)2025において『高千穂 零』が優秀味覚賞2ツ星を受賞しました。2017年から9年連続の2ツ星受賞となります。
今後もこの受賞を励みに、世界へのブランド価値の向上をさらに目指して参ります。

★International Taste Institute
「ITI」はベルギー・ブリュッセルに本部を置き、世界の食品や飲料品の味覚と品質を審査し、優れた製品を表彰・プロモーションする機関です。審査員はヨーロッパで最も権威ある15の調理師協会および国際ソムリエ協会に属する一流シェフやソムリエで構成されています。
官能分析の評価が70点以上の製品のみが優秀味覚賞を受賞することができ、評価を星の数で表すことから「食品のミシュランガイド」とも言われています。

https://www.taste-institute.com/ja/awarded-products/product-details/7105779390

弊社通販サイトにて、『高千穂 零』をお求めいただけます。

https://takachihosyuzo.shop-pro.jp/?pid=99286992

2025年1月20日 新発売『マイヤーレモンリキュール』

太陽の光をたっぷり浴びて育った宮崎県日南産のマイヤーレモンを使ったフルーティーなリキュール『マイヤーレモンリキュール』。熟成高千穂梅酒、日向夏みかん酒に続き、宮崎の特産品を原材料に開発した弊社こだわりの逸品です。

マイヤーレモン

温州ミカンとレモンの自然交雑によって生まれたマイヤーレモン。一般のレモンに比べて、香りが高く、甘みがあるのが特徴です。果肉は繊維が柔らかく、そのまま食べることもできます。

おいしい飲み方

甘みと酸味が絶妙なバランスで、ストレート、ロックのほか、炭酸ソーダ割、カクテルベースなど幅広いバリエーションでお楽しみいただけます。お酒が苦手な方にはサイダー割りがおすすめ。冷蔵庫で瓶ごと冷やせる小容量サイズです。

商品説明

原材料:本格焼酎、マイヤーレモン果汁(宮崎県産)、果糖/クエン酸、ビタミンC
アルコール度数:14%
容量:500ml、300ml

ITI(国際味覚審査機構)、東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)受賞

ITI(国際味覚審査機構)、東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)様より、受賞のご連絡を頂きました。有難うございます。

≪高千穂零≫
● ITI(国際味覚審査機構)2024 優秀味覚賞 2ツ星 受賞
● 東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2024-焼酎部門-銅賞受賞

≪麦焼酎原酒 高千穂≫
● 東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2024-焼酎部門-金賞受賞

≪米焼酎原酒 露々≫
● 東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2024-焼酎部門-銅賞受賞

令和6年熊本国税局酒類鑑評会『米焼酎 露々』が優等賞受賞

2024年4月23日、令和6年熊本国税局酒類鑑評会の表彰式があり、「米焼酎 露々」が優等賞を受賞いたしました。これも皆様のご愛顧の賜物と感謝申し上げます。
この受賞を励みに社員一同、益々焼酎造りに努力して参りますので、今後とも変わらぬお引き立てのほど何卒よろしくお願い申し上げます。

「麦焼酎原酒高千穂」「JarBon」300㎖を新発売

このたび、ご好評を頂いております「麦焼酎原酒【高千穂】720ml」・「とうもろこし焼酎【JarBon】720ml」の姉妹品として”300ml”商品を販売させていただくことになりました。2023年11月10日(金)よりメーカー出荷開始予定です。

通販サイトで『米焼酎原酒 露々』『麦焼酎原酒 高千穂』を販売開始。

通販サイトで『米焼酎原酒 露々』『麦焼酎原酒 高千穂』を販売開始

●米焼酎原酒 露々(ろろ)720ml 44度
●麦焼酎原酒 高千穂 720ml 43度

宮崎限定販売の本格純米焼酎露々20度、さまざまなコンペティションで賞を受けた人気銘柄の数々、またなかなか小売店では手に入りにくい贈答用の特別酒を販売しておりますので、お気軽にお求めください。
https://takachihosyuzo.shop-pro.jp

Kura Master2023にて『麦焼酎原酒高千穂』金賞を受賞

Kura Master2023 本格焼酎・泡盛部門で2023年6月12日『麦焼酎原酒高千穂』が金賞を受賞しました。
Kura Masterは2017年から開催されているフランスの地で行うフランス人のための日本酒、本格焼酎・泡盛、梅酒のコンクールです。審査員はフランスを中心にヨーロッパで活躍するソムリエ、バーマン、カーヴィストなどアルコール飲料のスペシャリスト、レストランや専門店の経営者、シェフ、料理学校など、飲食業界で勤務されている方々で、≪食と飲み物の相性≫に重点をおいて審査されました。西洋の料理にもあう焼酎としてこのたび『麦焼酎原酒高千穂』が高く評価されたことをたいへん光栄に思っています。これからもフランスをはじめとした欧州市場で本格焼酎の魅力をPRしてまいります。

「熟成高千穂梅酒」Kura Master2023 梅酒コンクール プラチナ賞を受賞

Kura Masterは2017年から開催されているフランスの地で行うフランス人のための日本酒コンクールです。
審査員はフランス人を中心としたヨーロッパの方々で、フランス国家が最高職人の資格を証明するMOFの保有者をはじめ、フランスの一流ホテルのトップソムリエやバーマン、カービスト またレストラン、ホテル、料理学校関係者など飲食業界のプロフェッショナルで構成しています。
今年初めて梅酒コンクールが開催され、弊社の「熟成高千穂梅酒」がプラチナ賞を受賞することができました。
本格焼酎仕込みのおいしい梅酒がフランスの方々にも受け入れられてとても嬉しいです。

ITI(国際味覚審査機構)2023で『高千穂 零』が優秀味覚賞2つ星受賞

7年連続の優秀味覚賞2ツ星受賞!

International Taste Institute (以下、ITI)2023において『高千穂 零』が優秀味覚賞2ツ星を受賞しました。2017年から7年連続の2ツ星受賞となります。
今後もこの受賞を励みに、世界へのブランド価値の向上をさらに目指して参ります。

★International Taste Institute
「ITI」はベルギー・ブリュッセルに本部を置き、世界の食品や飲料品の味覚と品質を審査し、優れた製品を表彰・プロモーションする機関です。審査員はヨーロッパで最も権威ある15の調理師協会および国際ソムリエ協会に属する一流シェフやソムリエで構成されています。
官能分析の評価が70点以上の製品のみが優秀味覚賞を受賞することができ、評価を星の数で表すことから「食品のミシュランガイド」とも言われています。

https://www.taste-institute.com/ja/awarded-products/product-details/7102815341

 

東京ウイスキー&スピリッツコンペティション焼酎部門において「麦焼酎原酒高千穂」が最高金賞を受賞!「米焼酎原酒露々」「JarBon」は銀賞を受賞。

TWSC2023(東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2023)焼酎部門において、「麦焼酎原酒高千穂」が最高金賞を受賞いたしました🏆
最高金賞受賞を目標にしていたので、今後も自信を持って造り続けることができます。さらに探求を続け、より高品質の商品をご提供できるように邁進してまいります。

同時に「米焼酎原酒露々」、「JarBon(本格とうもろこし焼酎)」もTWSC2023で銀賞を受賞しました。

↓TWSC公式サイト
https://tokyowhiskyspiritscompetition.jp/


本格焼酎高千穂
高千穂酒造 [本社]
〒882-1102
宮崎県西臼杵郡
高千穂町大字押方925
TEL. 0982-72-2323
FAX. 0982-72-3323

[営業本部・福岡支店]
〒812-0013
福岡市博多区
博多駅東2-13-34
エコービル8階
TEL. 092-451-9201
FAX. 092-476-5041
商品一覧 高千穂酒造オンラインショップ 露々20度が飲める店宮崎県ぶらり飲み歩き